
脳神経外科
当院における脳神経外科は1981年に開設し、以後尼崎における救急医療の一端を担ってきました。現在は常勤医師2名と非常勤医師複数名により診療を行っており、兵庫医科大学付属病院などさまざまな医療機関と連携しております。
診療内容
365日24時間体制で脳卒中、頭部外傷を中心とする救急疾患への対応はもとより、緊急手術、MRI撮影、脳血管撮影を行っております。
当院全体では2015年から2019年までの5年間においては救急車による搬送人数で平均約1670人/年を受け入れております。その救急車による搬送人数のうち約1120人/年は脳外科で対応しております。
これは脳外科対応の救急車搬送人数が尼崎市内の民間病院において最も多い数です。尼崎において24時間体制で脳外科緊急手術が可能な病院は多くはなく当院はその一つです。
「急に手足がしびれて動かない」、「言葉が出なくなった」、「バットで殴られたように頭が痛い」などの症状があった場合は、一刻も早く当院までご連絡ください。また、脳の健康診断「脳ドック」 によって、脳卒中をはじめとした各種疾患を早期発見・早期治療を行います。
ご来院の際にはあらかじめ電話でご一報いただけますようお願いいたします。
診療対応疾患
くも膜下出血、脳梗塞、脳出血、脳動静脈奇形などの脳血管障害、正常圧水頭症、頭部外傷、脳腫瘍など。
手術実績績(2015年〜2019年)
手術名 | 件数/5年間 |
---|---|
慢性硬膜下血腫 | 189件 |
脳動脈瘤クリッピング術 | 35件 |
脳動脈瘤コイル塞栓術(血管内) | 71件 |
開頭血腫除去術 | 104件 |
CT定位脳内血腫除去術 | 22件 |
頸動脈ステント留置術(血管内) | 39件 |
水頭症手術(シャント術) | 44件 |
頸動脈内膜剥離術 | 6件 |
脳膿瘍排膿洗浄術 | 11件 |
脳腫瘍摘出術 | 6件 |
頭蓋形成術 | 44件 |
脳室ドレナージ術 | 14件 |
その他 | 83件 |
総計 | 668件 |
脳神経外科診療体制
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
午前診
|
副院長
沖 良春 |
非常勤医師 西山 遼 |
吉田 泰規
|
吉田 泰規
(9:30 〜10:30) |
副院長
沖 良春 |
|
午後診
|
|
非常勤医師
(予約制) |
|
非常勤医師
(予約制) |
|
|
医師紹介

氏名 | 沖 良春 ( おき よしはる ) |
---|---|
診療科 役職 | 脳神経外科 副院長 |
専門分野 | 脳血管障害 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会 専門医 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳卒中学会 |

氏名 | 吉田 泰規 (よしだ やすのり) |
---|---|
診療科 役職 | 脳神経外科 医長 |
専門分野 | 脳血管障害、脳腫瘍 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会専門医、脳卒中学会専門医 |
所属学会 | 日本脳外科学会 日本脳卒中学会 日本脳神経血管内治療学会 |

氏名 | 西山 遼 (にしやま りょう) |
---|---|
診療科 役職 | 脳神経外科 |
専門分野 | |
認定資格 | |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本禁煙学会 |

氏名 | 内田 和孝 ( うちだ かずたか ) |
---|---|
診療科 役職 | 脳神経外科(非常勤) |
専門分野 | 脳血管障害、内視鏡 |
認定資格 | 日本脳神経外科学会 専門医・指導医 日本脳卒中学会 専門医 日本脳神経血管内治療学会 専門医・指導医 日本神経内視鏡学会 技術認定医 日本医師会 認定産業医 日本脳卒中の外科学会 技術認定 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳卒中学会 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳卒中学会 |
当科が参加している他施設共同臨床研究
合志病院脳神経外科では、下記の共同臨床研究に参加しています。
【当院における責任者】
合志病院 脳神経外科 管理部長 沖 良春
【個人情報の取り扱い】
提供するデータは、提供前に個人を特定できない形に加工した上で提供しますので、
患者さんの個人のプライバシーは完全に保護されます。
本研究に自分のデータを使用されることを拒否される方は、
当院における責任者の脳神経外科(沖 良春)にその旨お申し出くださいますようお願い致します。
脳卒中の医療体制の整備のための研究(J-ASPECT Study)
【研究目的・意義】
当院では下記の研究代表者と共同で、2017年4月1日から脳卒中や脳神経外科関連の疾病で
入院された患者さんの診療情報を用いて、我が国の救急搬送体制から脳卒中診療の実態を調査します。
【研究代表者】
脳卒中の医療体制の整備のための研究 J-ASPECT Study
九州大学大学院 医学研究院 脳神経外科
飯原 弘二
TEL 092-642-5521
詳しくは研究班ホームページ(https://j-aspect.jp)をご覧ください。
日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database : JND)
【研究目的・意義】
2018年1月から当院脳神経外科で治療や手術を受けられた患者さんの臨床データを解析させて頂き、
脳神経外科医療の質の評価に役立てることを目的としています。
【研究代表者】
日本脳神経外科学会データベース事業 事務局
一般社団法人日本脳神経外科学会
〒113-0033 東京都文京区本郷5-26-16 石川ビル4階
その他研究事業についての資料の閲覧を希望される方は、研究班ホームページをご覧ください。