尼崎・大阪 救急病院・脳ドックの合志病院での、放射線科の詳細についてご紹介いたします。

救急告示・労災指定 医療法人社団 敬誠会 合志病院文字の大きさ

HOME >> 診療科 >> 放射線科

尼崎・大阪 救急病院・脳ドックの合志病院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。合志病院での、放射線科の詳細についてご紹介いたします。

放射線科

当院放射線科は、地域の医療機関からのご紹介による各種検査を承っております。
地域医療機関からのご依頼検査を実施することで、地域の医療機関や患者様に貢献したいと存じます。

検査依頼内容

CT、MRI、骨密度

申し込み方法

@合志病院放射線科直通 06-6488-1629 にご連絡ください。
(電話受付時間 日・祝除く 08:30〜19:00 )

A電話にて予約日時決定後、「検査依頼票」を06-6488-1941までFAXお願い致します。

B貴院で、下記の「ご紹介患者様 予約票」に記入の上患者様にお渡しください。

C患者様の来院

・(Word形式)検査依頼票
・(PDF形式)検査依頼票

・(Word形式)ご紹介患者様 予約票
・(PDF形式)ご紹介患者様 予約票

※日・祝日以外検査可能で、当日受け入れも可能です。
※診療を含めた検査のご依頼は、地域医療連携室までご連絡ください。
※画像データは患者様に直接お渡しします。患者様からお受け取りください。
※検査結果は、FAX及び後日郵送させていただきます。
※患者様への検査結果のご説明は、ご紹介元にてお願い致します。
※急を要する場合は、当院常勤医師が診察する場合がございます。
※MRI検査による注意事項
 下記に当てはまる方は当院ではMRI検査が出来ませんのでご確認下さい。
 ・心臓ペースメーカー
 ・埋込型除細動器(ICD)
 ・神経刺激装置
 ・人工内耳、中耳
 ・心臓人工弁
 ・古い年代の人工関節

当院放射線科では、以下のような検査を行っております。

  • 単純X線検査(レントゲン検査)
  • 身体にX線を照射することでX線の陰影から画像が作成され胸部、腹部、全身の骨など様々な部位を撮影します。

    X線CT検査


  • X線透視検査
  • X線を連続的に照射することでモニターで観察しながら胃や腸の造影剤検査(バリウム、ガストログラフィンなど)、その他部様々な部位でも検査を行っております。

    X線CT検査


  • X線CT検査
  • コンピューター断層撮影のことでX線を様々な角度から照射しコンピューターで処理することで任意の画像が得られます。
    また、造影剤を使用することで血管などさらに詳しく検査する造影CTも行っております。

    X線CT検査

    X線CT検査


  • MRI検査
  • 強力な磁石、電波を利用して身体内部の状態を画像化します。放射線を用いないため被ばくの心配はございません。MRI検査も身体の画像を任意で撮影する事が可能となっております。造影剤を使用せずに血管・血流の評価、超急性期脳梗塞の診断評価等に用いる非造影Perfusion(ASL)も撮影可能です。

    X線CT検査

    X線CT検査


  • X線血管造影検査
  • X線を照射する事で血管の状態を観察する検査です。
    造影剤を用いることで血管の走行や形態を評価する事が出来ます。

    X線CT検査

    X線CT検査


  • 骨密度検査
  • 骨密度検査とは骨量(骨の強度)を測定する装置です。骨粗鬆症の診断、早期診断に用いることで治療や予防することが出来ます。
    骨粗鬆症のガイドラインで推奨されておりますDEXA法を用いて腰椎と股関節で骨量を測定しています。

    X線CT検査


ページの先頭へ



小 中 大 プライバシーポリシー サイトマップ リンクについて 求人情報